ドミトリーってなに??
シェアハウスのサイトを見ていると、よく出てくる言葉で「ドミトリー」というものがあります。
海外旅行でホステルやゲストハウスに泊まった経験があれば、ご存知の方が多いかもしれません。
そうでない方にはあまり身近な言葉ではないかもしれませんね。
この「ドミトリー」について説明します。
ドミトリーとは?
ドミトリーとは宿泊施設による「相部屋を前提にしたもの」を示した言葉です。
もともと英語の「dormitory」から来ています。
英語の “dormitory” は「共同寝室」や「寮」を意味する言葉です。
相部屋なので、個室のように1人で住むものではなく、ベッドや布団が少なくとも一部屋に2つ以上になります。たとえば下の画像のような二段ベッドを置いているところが多いですね。3段ベッドを置いているようなところもあります。

海外のゲストハウスでも日本のシェアハウスでも同じですが、相部屋のドミトリーの寝室とは別に、共用設備としてトイレやシャワールームなどがあります。
男女で部屋を分けているドミトリーが多いですが、男女一緒のドミトリーもあります。
海外のホステルでは、男女共同の部屋の方が安かったりします。(なぜなら、男女で部屋を分けなくていいからです。)
ドミトリーに住むメリットは?
ドミトリーのシェアハウス物件に住めば、「生活費を大幅に節約」することができます。
もちろん人によって、共同生活が合う・合わないもありますので、自分で賃貸物件を借りた方がよい場合もあるかと思います。
けれども、「お金を貯めたい」「お金を貯める必要がある」という人の場合は、シェアハウスに住めばお金を節約することができるので、目的を達成する手助けになります。
- 「起業をするのにお金を貯めたい」
- 「就職をするまでは生活費を節約したい」
- 「一人暮らしの費用を貯めたい」
などなど、人それぞれお金が必要な理由も違うと思いますが、ドミトリーのシェアハウスに住めば、生活費を大きく節約して、たくさん貯金をすることが可能です。
タマゴハウスは個室とドミトリーが同じ値段?!
タマゴハウスでは、個室の物件はドミトリーと同じ価格ですので、とってもお得です!
ただし、ドミトリーの方が、お布団が無料レンタルできたり、消耗品の支給があったりして、お得要素がより多いです!
タマゴハウスの個室VSドミトリーで比較してみると…
タマゴハウス料金比較表 | 個室 | ドミトリー |
---|---|---|
敷金・礼金 | 0円 | 0円 |
事務手数料 | 0円 | 0円 |
保証金(デポジットなど) | 0円 | 0円 |
家賃1か月 | 29900円 | 29900円 |
共益費1か月 | 9900円 | 9900円 |
ネット、光熱費 | 0円 | 0円 |
お布団代(オプション) | 10000円 | レンタル0円 |
シーツ代(オプション) | 自分で用意 | 自分で用意or2000円 |
マットレス(オプション) | 自分で用意 | レンタル0円 |
消耗品 | 自分で用意 | 支給※ |
お米、調味料 | 自分で用意 | 支給※ |
退去時クリーニング代 | 20000円 | 0円 |
個室とドミトリーの差は、お布団が無料で借りられるかどうかにあります。
個室の場合、レンタルはありませんので、お布団が必要な方は10,000円で買うことができます。(ご自身での持ち込みや他店での購入もOKです。)
個室であっても、今使ってるお布団を持ってこれる方は、お布団代かからなくてすみますね。
ドミトリーでお布団の無料レンタルをされる方は、シーツを枕と掛け布団、敷布団に必ずつけていただいています。
シーツをお持ちでない場合は、2,000円での購入も可能です。(持ち込みや他店での購入もOKです。)
お布団やマットレスはレンタルですので、むやみに汚された場合(取れないシミをつけるなど)は10,000円をご請求することになります。ですのでシーツを取り付け、キレイにお使いいただければ幸いです。
また退去時のクリーニング代はドミトリーでは不要ですが、どなた様もご自身にてキレイにしてからご退去頂いています。
ドミトリーでは、共用の(住んでる方で使用できる)お米のサービスがあります。またラップや食器用洗剤、トイレットペーパーなどの消耗品もサービスがあります。
ですので、積極的に節約したい方には、断然「ドミトリー」物件をオススメします!
タマゴハウスの物件一覧
タマゴハウスは個室の物件を1件、ドミトリーの物件を4件扱っています。
物件は全て新宿駅から徒歩圏の立地なので、とても便利です!





お問い合わせや内見申し込みはこちら
内見のお申込みやお問い合わせはこちらからどうぞ
18~44歳の方の募集です。
※45~54歳の方は、体力に問題なく健康な方はご入居可能です。
ご入居期間は最低1年以上となっております。