新宿ですぐに始められる仕事一覧

タマゴハウスのシェアハウス物件は新宿にあり、新宿にはすぐにスタートできる仕事やアルバイトなどがたくさんあります。
面接なしで登録できる仕事やすぐに給料の入る仕事など、種類も数もたくさんあるので、上京して間もない人や、仕事を探している方にもぴったりのエリアです。
タマゴハウスは、無職の方でもご入居できるシェアハウスとなっております。その理由は、物件が新宿にあるため「すぐに仕事が見つかる・始められる」からです。住民票の登録もできますので、仕事探しにぴったりのシェアハウスとなっています。「東京で住まいがほしいけど、仕事につけていないので部屋を借りられない」というような方におすすめです。

「上京してすぐ仕事が見つかるか不安」と思っている人や、「仕事を辞めたが次の就職先が決まるまで、つなぎの仕事をしないといけない」、「すぐに収入が必要だ」というような人の参考になれば幸いです。
新宿でおすすめの仕事や、求人アプリやサイトなどをご紹介していきます!
新宿でおすすめの仕事 -目次-
デリバリー・配達系
短期・単発バイト・日払い系
- ショットワークス
- ショットワークスコンビニ
- シェアフル
- Baito Picks(バイトピックス)
- ワクラク!
- エリクラ
- Wakumo(ワクモ)
- ポチゴー ランスタッド
- おてつだいネットワークス
- フロムエー短期単発
- エンバイト 短期アルバイト
- an短期日払いの求人情報
- マイナビバイト短期・単発版
デリバリー・配達系
デリバリー系は、昨今よく聞く「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を筆頭に、だれでも簡単に始められる仕事として人気があります。
面接なし、免許なくてもOK、隙間時間や好きな時にできる、週1で報酬が入る、自転車を安く借りられる、などが人気の理由です。
新宿だと飲食店の数も豊富&オフィスなどのランチ需要が高いので、かなり稼げてオススメです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)
登録制のデリバリーの仕事です。以前は東京都内だけでしたが、全国にエリアを拡大しているので、すっかりおなじみのデリバリーですね。
四角いリュックをしょって、自転車やバイクで配達している姿を新宿ではどこでも見かけます。
新宿はウーバーの加盟店が多いので、時給換算で2000円、月収20万!50万!とかも可能(らしい)です。ランチなどのピーク時にはボーナスがもらえたり、条件クリアで報酬がもらえるクエストがあったりして、ゲーム感覚でどんどん仕事していけるのが楽しい!という声も。
自転車持っていなくても、新宿区のレンタル自転車(ドコモシェアバイク。赤い電動自転車)を使えば大丈夫。駐輪代や修理などのメンテナンスも不要なのでレンタル自転車はおすすめです。ウーバーやっていると安く借りられます。
(ウーバー配達員は月2000円で30分以内なら乗り放題。月4000円で4時間乗り放題というのもあります。新宿エリアだけでやるなら30分で毎度返却しても事足りるかと。新宿区内のあちこちにポート<レンタル自転車設置場>があり、どこでも借りれてどこでも返却できます。電動なので坂道もラク!)

ただ、ウーバー配達員の登録者が増えたため、ウーバーの仕事を一本でやるより、後述の「menu」などと併用した方が稼げそうです。
Uber Eatsのポイント
- 隙間時間や、好きな時にできる
- 面接なし(以前は登録会に行く必要があった→現在登録会が中止のためオンラインで完結。)
- 人間関係や上下関係なし、個人事業主となる
- 自転車はレンタル電動自転車がおすすめ(安全運転で行きましょう!)
- 銀行口座が必要(大手メガバンク系の口座。ゆうちょやネット銀行は不可。対応している口座がない場合、作っておく必要があるので事前に調べた方がベターです)
- 新宿なら、ウーバーだけでやるよりmenuなどと併用する方がもっと稼げる
- 週1で報酬入る
- ボーナスやクエストがあり、ゲーム感覚で仕事ができる
- 配達時間は9:00~24:00(新宿は8:00~翌1:00amまで!)
- 雨の日は大変だが、その分注文が多く、稼ぎ時。
- ウーバーのバッグはアマゾンで購入できるようですが、転売などで値段の変動があるのでmenu↓で買う方がいいかもしれません。
menu(メニュー)
東京都心の新宿区や港区、渋谷区などで使えるウーバーイーツによく似たデリバリーサービスです。
新宿区でウーバーをやるならメニューも一緒にやるといいです。(ウーバーリュックでもOKだそう)
メニューの配達は24時間できるので(新宿などの一部のみ)、やろうと思えば何時でもできるところです。(ただし、ランチやディナータイム以外は注文数も少なくなりますし、登録店の営業時間に左右されます、が、新宿は24時間営業のお店も多いので実際のところやってみないとわかりません。。)
昨今、配達員の急増したウーバーより、menuの方が稼げるという人もいるようです。
menuのポイント
- 隙間時間や、好きな時にできる
- 面接なし、登録会もなし(オンラインで完結)
- 人間関係や上下関係なし、個人事業主となる
- 自転車はレンタル電動自転車がおすすめ(ウーバー経由でドコモの自転車を月2000円か4000円で借りる)
- 銀行口座が必要(ウーバーと違い日本の銀行ならOK。ゆうちょ、ネット銀行や地方銀行もOK。)
- 新宿なら、ウーバーなどと併用すると稼げる
- 報酬は申請すれば翌日に入金される(申請しない場合は翌月15日に入金)
- 経験値でランクアップするなど、ゲーム感覚で仕事ができる
- 配達時間は新宿なら24時間
- 雨の日は大変だが、その分注文が多く、稼ぎ時。
- menuのバッグはmenuから配達員のみ購入できる。3980円。(2020.10現在)
出前館
こちらも大手のデリバリーの仕事です。
ウーバーやmenuと似た点も多いので、こちらも併用してみるといいかと思います。出前館の方が稼げることもあるみたいですよ。
- 面接なし、ウェブ説明会を受けて登録する
- バッグなどは自分で用意する。(ウーバーのバッグを使用するならロゴを隠す必要あり)
- 銀行口座が必要(三井住友銀行以外は給料振り込みの際に手数料がかかる)
- 報酬が距離に関係なく固定されている。(固定報酬が高めなので、短距離をこなすと高額報酬につながる。)
- 配達エリアが決まってるため、遠くまで行かなくていい。1.5㎞圏内。
- 報酬は月2回。
- 配達時間は11:00~22:00と他に比べて短め(新宿なら深夜2:00まである)
- 以前は出前館スタッフとしての採用だったが、2020年5月からウーバーイーツと同じく個人事業主扱いとなった
- 以前の出前館では原付などの貸与があったが、現在は自転車など自分で用意。(ウーバー経由で月額で借りる)
FOODNEKO(フードネコ)
2020年12月に登場した最新デリバリーサービス。配達エリアは新宿区や渋谷区、港区で千代田区、中央区、中野区、目黒区、世田谷区です。(※2021年4月現在)
エリアは順次拡大中なので、これからどんどん増えていきそうですね。
女性の配達員もよくいるイメージです。
- 研修が充実(登録時に研修あり)
- サポートもしっかりしている
- 配達バッグ、ヘルメット、パーカーは有料(希望者のみ。別のバッグなどでも可)
- 研修・登録・サポートセンターは代々木にあるので、タマゴハウス物件からすぐに行けます
Wolt(ウォルト)
フィンランド発のデリバリーサービス。バッグとジャケットのさわやかなブルーがおしゃれな印象です。
東京都内では、新宿区、渋谷区、港区、目黒区、世田谷区、品川区の一部が配達エリアとなっていますが、こちらも順次拡大中です。
(2021年4月に月島、豊洲エリアにも拡大したとのこと)
登録してからデリバリーできるようになるまで時間がかかるそうなので、それまでの間、他の早く始められるデリバリーから開始していくといいかと思います。
- バッグ、ジャケットがさわやかブルー
- バッグ、ジャケット等の装備一式は5000円のデポジットがかかる(辞めるときに返却することで返金される)
- 他のデリバリーサービスのロゴが入ったバッグは使用禁止(無地はOK)
- 報酬の振り込みは月2回
- 説明会、適正テストがある→不合格だと配達員になれない
- 登録してから仕事開始できるまで3週間~1か月かかる
- オンライン時間保証がある
- 事故保険がある(任意保険加入も推奨しているとのこと)
DIAq(ダイヤク)
ダイヤクは物流版ウーバーと言われています。食べ物ではなく、物を運びます。
ですのでランチタイムなどのピークはありません。ウーバーなどの合間にやってみるのもいいかもしれません。
物を運ぶので「え!こんなものを運ぶの!」というものもあって面白いかもしれません。
ウーバーよりは稼ぎにくいという声もあるので、こちらを本業にするより、ウーバー等との併用がいいかと思います。
- 飲食店の食べ物ではなくモノの配達
- 面接なし、オンライン登録(最短当日で開始できる、応募が多いときは1~3週間かかる)
- 自転車OK(自転車で運べる荷物のサイズが決まっている。5㎏までなど)
- バッグなどは自分のものでOK。(物品の破損に注意。破損すると自己負担額もあります)
Chompy(チョンピー)
フードデリバリーの仕事です。
ウーバーイーツなどに似ていますが、ウーバーイーツの欠点を補ったようなポイントがあるんだそうです。
- 待機時間も報酬が発生する(お店に行ってもまだできてないなどで待たされてしまったとしても報酬が出るというのが、ウーバーとの大きな違い)
- 最低時給2000円保証がある(ランチなどのピーク時のみ。)
- 配達中のトラブルにサポートがすぐに対応してくれる
- 報酬は週1で口座に振り込まれる
- 報酬はウーバーより高め
- 拡大中なので、ウーバーの方がオーダー数が多い。同時オンラインOKなので併用していく方がベター。
ショットワークスデリバリー
こちらも単発でのデリバリーのお仕事ですが、これまで紹介したデリバリーの仕事とは違い、店舗での配達の単発バイトのようなものです。
ですので原付やスクーターなど、免許が必要だったりしますが、乗れる方ならすぐできる仕事です。
時間や報酬なども店によって変わるので、求人の中身をよくチェックする必要があります。
自転車を借りたり用意したりする必要がないのはいいですね。
短期・単発の仕事なので、1日しかできなかったり、やはり期間限定の仕事になってします。
やってみて原付の配達が向いてるなと思ったり、継続したいなと思った場合は店ごとの募集で探すといいかと思います。
短期・単発バイト・日払い系
先に述べたデリバリー系と同じく、面接なしで即日できる仕事も新宿には多くあります。
以下は短期単発系の求人サイトやアプリをご紹介します。
どういった内容の仕事があるかは日々変わっていきますので、こまめに調べてみてください。
ショットワークス
短期・単発・日払い・面接なしなどの求人を探せるサイト/アプリ。
ティッシュやチラシ配り、検品やピッキングなどの倉庫内軽作業、会場の設営や撤去作業のイベント系、在宅で行う内職ワークなど、未経験でも簡単にできる単純作業のバイトから色々あります。
ショットワークス コンビニ
上記ショットワークスのコンビニバージョン。コンビニで1日だけ働くってできるの!?と、ちょっとびっくりしますね。
以下はショットワークスコンビニより引用↓
ショットワークスコンビニでは、2012年以降のコンビニ経験があれば即戦力として好きな日に1日だけ働く事ができる、コンビニバイト専門の短期アルバイト求人サイトです。 場所や勤務時間も好きに選べるので、ちょっとした隙間時間で経験をいかしてコンビニバイトで稼ぐ事が可能です。 給与受取についても、日払いが多数を占めています。
https://convini.shotworks.jp/
コンビニ経験者限定ですが、経験があるならいつでも単発でできますね。
こちらも日々求人の出るコンビニが変わっていくので、こまめにチェックです。
シェアフル
スポットバイトのアプリ。
求人の応募時には本人確認書類、メールアドレス、口座番号が必要となります。
シェアフルでは、スキマ時間から1日単位で、スポットのバイトが多数登録されています。オフィスワークをはじめとして、軽作業、コンビニ、飲食、デリバリーなど幅広いジャンルのお仕事があるので、是非アプリをインストールして、自分のやりたいバイトを探してください。
https://sharefull.com/
時給1,200円以上の仕事が多く、空いている日程を登録するだけで、その日にできる仕事がすぐに見つかります。
Baito Picks(バイトピックス)
大学生向けのようなアプリだという評価もありますが、大学生でなくてもできるらしいです。
レアな仕事なども載ってるので、珍しい仕事を経験してみるという楽しみ方もあるかもしれません。
ここにしかない超おすすめ求人を毎日お届けするバイトアプリ!「在宅」「アンケート」など気軽に稼げる単発バイトが盛りだくさん。働きたいエリアの、自分の気になるバイトだけをPickup!
Baito Picks
ワクラク!
日雇い日払い・単発短期のデイワーク求人アプリです。
名前、電話番号、顔写真、身分証明書、性別、国籍、生年月日、住所、最寄駅、銀行口座の登録が必要。
最短、仕事をした翌日に銀行口座に振込まれます。
・履歴書、面接なし
・一日単位で働ける
・給料をすぐに受け取れる
wakrak
エリクラ
リクルートの求人アプリ。
10分~など、少しの隙間時間でも仕事ができます。
シフトを決めなくてもいいし、はたらく場所も時間もあなた次第。
10分だけでも、土日だけでも、毎日働いても大丈夫。
https://erikura.net/
Wakumo(ワクモ)
こちらも働きたいときに働ける、求人アプリです。
履歴書などの書類や面接も不要です。
仕事によっては、その場で給与がもらえるなど 通常のバイトよりも早く給与が受け取れます。
https://wakumo.jp/
ポチゴー ランスタッド
人材サービスのランスタッドのアプリ。事前にスポット登録が必要です。
総合人材サービス「ランスタッド」のスポット登録者向けアプリ!地図から1日単位の求人情報をサクサク検索!イベントスタッフ、販促品配布、デモンストレーター、軽作業、オフィスワークなど、希望の仕事へカンタンに応募できます。求人検索・応募から、採用決定、業務報告までがアプリ上で完了!
https://www.randstad.co.jp/spot/app/
おてつだいネットワークス
単発OKの求人サイト/アプリ。
時間が空いたとき、手軽に単発バイトしませんか? おてつだいネットワークス(OTET)は、「シフトに穴が空いた」「急に人手が必要になった」と悩めるお店や職場と、「1日限定」で「お手伝い」できる人をマッチングする、「すぐできる単発バイト」のWebサービスとしてスタートしました。
https://otet.jp/sp/index.php
フロムエー 短期単発
名の知れたリクルートの求人情報サイト。単発だけで調べられます。
外部リンクに遷移します(新宿区の求人)
エンバイト 短期アルバイト
こちらも名の知れたエン・ジャパンの求人サイト。短期や単発、1日だけの仕事なども検索できます。
an短期日払いの求人情報
こちらも名の知れた求人情報anから、短期・日払いのお仕事を検索できます。
マイナビバイト短期・単発版
こちらも名の知れたマイナビのバイト求人サイトから、短期・日払いのお仕事を検索できます。
まとめ:新宿には仕事がたくさん!タマゴハウスで仕事をすぐ始めよう
新宿にはデリバリーの配達員を筆頭にカンタンに面接なしですぐに始められる仕事がたくさんあります。
「上京してすぐ仕事が見つかるか不安」と思っている方、「仕事を辞めたが次の就職先が決まるまで、つなぎの仕事をしないといけない」、「すぐに収入が必要だ」「東京で住まいがほしいけど、仕事につけていないので部屋を借りられない」などという方はぜひタマゴハウスの新宿にあるシェアハウスで生活スタートしてください!
タマゴハウスは敷金礼金などの初期費用なしで、家賃2万円台で生活開始できます。
保証人不要、住民票の登録もOK、即入居もOK、家具家電付き、清掃サービス付きでキレイなシェアハウスです。
新宿駅から歩いていける範囲に5つのシェアハウス物件があるので、ぜひご検討&お問い合わせください。
新宿に住んで新宿で仕事しよう。タマゴハウスの物件一覧
新宿駅まで歩いて行ける物件ばかり!通勤時間を限りなくゼロにして時給UP!

新大久保シェアハウス
男性 ドミトリー
家賃 29,900円
新大久保駅まで徒歩6分、新宿駅は徒歩10分の好立地
歌舞伎町も歩いて1分。どこへ行くにも便利な物件です

歌舞伎町シェアハウス
男性 ドミトリー
家賃 29,900円
新宿・歌舞伎町にあるシェアハウス。

東新宿シェアハウス
男性 ドミトリー
家賃 29,900円
東新宿駅まで徒歩4分、歌舞伎町も歩いて5分で行けるシェアハウス。新宿駅も歩いて18分。

新宿御苑前シェアハウス 個室
男性 個室
家賃 29,900円
曙橋駅まで徒歩6分のシェアハウス。
新宿三丁目駅まで歩いて15分!新宿御苑前駅は13分。
周囲は閑静で便利さも兼ね備えたエリアです

西新宿シェアハウス 個室
男性 個室
家賃29,900円
中野坂上駅徒歩7分。新宿も中野も程よい距離にあって歩いて行ける便利な立地
LINEで問合せ&内見予約ができます
↓↓ LINEでのご連絡をお待ちしております↓↓
基本的にはLINEでのご連絡となりますので、LINEからご連絡いただければより早く対応が可能です。
お問合せや内見申込フォームはこちら
18~44歳の男性の募集です。
※45~54歳の方は、体力に問題なく健康な方はご入居可能です。
ご入居期間は最低1年以上となっております。