シェアハウスのトラブルはどう防げばいい?

シェアハウスではどのようなトラブルがあるのでしょうか?

よくあるトラブルの例:

  1. 音や声が気になる(アラーム音、PCやスマホの音声、電話の声や話声など)
  2. 汚したままになっている(キッチン、浴室、トイレなど)
  3. 私物を勝手に使われる(シャンプー、トリートメント、食材など)
  4. 貴重品などの盗難、紛失
  5. タバコの副流煙、ニオイが気になる
  6. 酔っぱらいが絡んでくる、騒がしい

トラブルのないシェアハウスは実際に存在しないと思います。

人が生活や活動をして行く上で、「常にすべてうまくいく」ということはないですよね。それと同じです。

それではこういったことトラブルに煩わされないためにはどうすればいいのでしょうか?

トラブルをあらかじめ防止するために、ルールがある

タマゴハウスのシェアハウスでは上記のようなトラブルを起こさないように、物件内にルールを設定しています。

ルールがあるとめんどくさいな、と思ってしまうかもしれませんが、ルールがない方が無法地帯になってしまうので後々大変です。

ルールがあるのとないとでは、トラブルの発生率も全然違います。

ではどのようなルールを設定しているのでしょうか?

1. 音や声に関するルール

アラーム音、PCやスマホの音声、電話の声や話し声など、自分以外の人の出す音は気になるものです。

しかもそれが寝ようとしているときに聞こえてくるとなおさらです。

イライラしてしまって、つい「うるさい!」と相手に強く言ってしまい、それがケンカなどのトラブルに発展する可能性もあります。

シェアハウスでは、こういった音に関するトラブルはつきものです。

できるだけ穏便に済ませるために、耳栓をするなどの方法もあります。

タマゴハウスでは、昼夜問わず物件内では静かに過ごすようにお願いしています。

人によって寝る時間帯がばらばらなので、昼間でも静かにしてもらっています。

動画を観るときはイヤホンをする等、他の住んでいる人をお互いに思いやるようにお願いしています。

隣の人のアラームが鳴りっぱなしで起きたくもない時間に起こされてしまった…などというトラブルはどこでもあります。

ですのでタマゴハウスでは、アラームをマナーモード(振動)に設定するようにお願いしています。

物件内でのアラームの設定に関しては以下の記事をご覧ください↓

シェアハウスでのアラームひと工夫

シェアハウスでのアラーム使用についてどうすればいいでしょうか?音は鳴らしてもいいのでしょうか?皆さんが快適に暮らすためのアラームのひと工夫をご紹介します。

また物件内での通話もご遠慮いただいています。

厳しいと思われるかもしれませんが、自分が寝ようとしているときに隣の人が何時間も長電話をしていたらどうでしょうか?

気になって眠れないという方がほとんどだと思います。ですので通話やおしゃべりは外で(近所迷惑にならないところで)お願いしています。

2. 掃除当番なし。スタッフが清掃に来ます

タマゴハウスでは、掃除に関するルールは「自分が汚したところは掃除する」ということくらいです。

あまり掃除に関してルールを設定していない理由は、スタッフで各物件を清掃するからです。

「掃除当番」という制度はほとんど守られることはないと言っても過言ではありません。

掃除当番をやらない人が出てくるからです。そうするとしっかりやっている人が馬鹿を見ることになるので、最初は掃除当番をやっていても、だんだんやらなくなってしまいます。

住んでいる人が掃除をするのではなく、スタッフが行うのできれいさが保たれます。

キッチンに食器を洗わずに置いたままにする人がいますが、こちらですぐに注意をし、片付けてもらっています。

3. 私物を勝手に使われないためのルール

私物を勝手に使われた!などというのはシェアハウスで起きがちです。

タマゴハウスでは、私物を共用部に放置しないようにお願いしています。

自分のものは自分のベッドや部屋の中に置く、ということを守るだけで私物を使われることはなくなります。

また、私物を共用部に置くと、勝手に使われるというようなトラブルだけでなく、共用部がモノだらけになってしまいます。

足の踏み場もないようなところは掃除ができません。

物を片付けるところからスタートしなければならず、ひどいときにはすでに退去した人の荷物が紛れ込んでいて、捨てていいのかどうかわからない…なんてことがあります。これでは永遠にきれいになりませんよね。

あとは、共用の冷蔵庫に入れてた食材がなくなった!というのも、どこのシェアハウスでも起こりえます。

これを防ぐために、食材に名前を書いて入れる、ということもルールで設定していますが、正直めんどうですよね。

冷蔵庫に食材を保存するのではなく、「必要なときだけ食材を買って使う」というのが一番いいかと思います。

タマゴハウスの物件は近くに安くておいしいお店も多いので、外食で済ませたり、お弁当を買って済ませる人が多いです。

またスーパーも物件のすぐ近くにあるので、仕事帰りに今日必要な材料だけを買って、今日の分だけをパパっと作って食べるというスマートな生活をされる方もいらっしゃいます。

どうしても自分の食材が心配だという方には、個室で各部屋にマイ冷蔵庫のある物件もあるので、そちらをおすすめしています。

個室に冷蔵庫

個室に冷蔵庫つきのシェアハウス物件は2件あります↓

西新宿シェアハウス 個室

男性 個室

家賃29,900円

中野坂上駅徒歩7分。新宿も中野も程よい距離にあって歩いて行ける便利な立地

新宿御苑前シェアハウス 個室

男性 個室

家賃 29,900円

曙橋駅まで徒歩6分のシェアハウス。

新宿三丁目駅まで歩いて15分!新宿御苑前駅は13分。

周囲は閑静で便利さも兼ね備えたエリアです

4.貴重品などの盗難、紛失のためのルール

先に述べたように私物を置かないことが原点になります。

物件内をキレイな状態を保っていると、悪いことをする心理が弱まるので、盗難の防止に繋がります。

また、第三者の立ち入りも禁止しているので、不特定多数の人が物件に出入りすることはありません。

タマゴハウスの盗難対策についての詳細は以下の記事をご覧ください。

シェアハウスって盗難の心配はないの?

シェアハウスに住むにあたって、盗難の可能性はあるのでしょうか?盗難はどう防げばいいのでしょうか? お答えします!

5. 物件内では全面禁煙

喫煙者の方からすると肩身の狭い世の中になってきてしまったかと思いますが、タマゴハウスでも禁煙とさせていただいています。

やはり非喫煙者からすると、タバコの匂いや煙はないにこしたことがありません。

喫煙による火災の心配もあるかと思います。

室内はもちろん、ベランダでも禁煙です。

タマゴハウスでは、タバコを吸う際は近くの喫煙所をご利用いただいています。

JTのサイトで、現在地情報から近くの喫煙所や喫煙OKのお店を確認することができます。

喫煙所MAP |CLUB JT ← 外部リンクで開きます

喫煙所までわざわざ行くのが面倒になって、タバコの量が減り、禁煙に成功した人もいらっしゃいます。

6. お酒のトラブル防止のため、飲酒禁止

物件内で飲み会やパーティーなどをするシェアハウスもありますが、タマゴハウスでは一切ありません。

お酒を物件内で飲むことを禁止しているからです。

お酒に関するトラブルはシェアハウスでかなり多いようです。

仕事から疲れて帰って、あとは寝るだけ…と寝支度をしているときに、

物件内が騒がしかったり、酔っ払いが絡んできたら面倒ですよね。

やってる方は楽しいかもしれませんが、「もう寝たい、一人にしてほしい」と思っている人は、大声でさわいでいたり笑い声が聞こえてきたら余計に疲れてしまうと思います。

酔っ払い同士、熱くなってケンカに発展してしまうこともあります。

また、昼夜問わずお酒のにおいがしてるアル中みたいな人が物件にいたら嫌ですよね…。

ですので、タマゴハウスでは物件ではお酒禁止!とさせていただいています。

そのかわり、新宿には安くておいしいお店がたくさんあるので、そちらでの飲酒を楽しんでいただければと思います。

お店が知りたいという人は、各物件におすすめのお店についてのマップを掲示しているのでそちらをご参考にしてください。

もし、内見の際にご希望あれば周辺で簡単にご紹介もできます。

タマゴハウスでは物件内での交流を推していないので、リビングもないですし、人間関係もありません。

ですので静かで気楽にお過ごしいただけるかと思います。

友達づくりや出会いを求める方は、それこそ新宿という立地を生かして、さまざまな刺激と出会いをお楽しみいただけたらと思います。

シェアハウスで交流を推していない理由についての詳細は以下の記事をご覧下さい。↓

シェアハウス内で友達を作るべきじゃない?!

「シェアハウスで友達を作ると楽しそう!」と考えがちですけど、実は友達をシェアハウス内で作ると大変だったりするんです…。なぜ作るべきじゃないという意見があるのか、…

ルールを守ってトラブルを防ごう

ルールのあるシェアハウスよりも、ルールのないシェアハウスの方がトラブルが多いです。

タマゴハウスではおそうじの際に、スタッフがルール違反を発見したらすぐに注意し、改善を求めます。

ルール違反の再発のないように徹底しています。

シェアハウスは一人暮らしではなく、同じ家に他にも住んでいる方がいるので、ルールがないと誰かが損をしたり、トラブルに発展してしまいます。

そういったことがないように、ルールを設定して、日々管理を行っています。

ルールでトラブル対策!タマゴハウスの物件一覧

ドミトリーシェアハウス 家賃29900円

1か月家賃29900円、共益費9900円です。

初期費用も1か月分の家賃と共益費のみです。

新大久保シェアハウス

男性 ドミトリー

家賃 29,900円

新大久保駅まで徒歩6分、新宿駅は徒歩10分の好立地

歌舞伎町も歩いて1分。どこへ行くにも便利な物件です

東新宿シェアハウス

男性 ドミトリー

家賃 29,900円

東新宿駅まで徒歩4分、歌舞伎町も歩いて5分で行けるシェアハウス。新宿駅も歩いて18分。

個室シェアハウス 家賃29900円

個室タイプで1か月家賃29900円、共益費9900円です。

初期費用も1か月分の家賃と共益費のみです。

新宿御苑前シェアハウス 個室

男性 個室

家賃 29,900円

曙橋駅まで徒歩6分のシェアハウス。

新宿三丁目駅まで歩いて15分!新宿御苑前駅は13分。

周囲は閑静で便利さも兼ね備えたエリアです

西新宿シェアハウス 個室

男性 個室

家賃29,900円

中野坂上駅徒歩7分。新宿も中野も程よい距離にあって歩いて行ける便利な立地

LINEで問合せ&内見予約ができます

↓↓ LINEでのご連絡をお待ちしております↓↓

https://lin.ee/hHHnUDj

基本的にはLINEでのご連絡となりますので、LINEからご連絡いただければより早く対応が可能です。

お問合せや内見申込フォームはこちら

18~44歳男性の募集です。

※45~54歳の方は、体力に問題なく健康な方はご入居可能です。

ご入居期間は最低1年以上となっております。

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    携帯番号 必須

    問い合わせ内容 必須

    入居の開始時期 必須

    お問い合わせ内容