はじめて部屋を借りるとなると、一般的な賃貸のマンションやアパートの個室を思い浮かべますよね?
こんな感じのお部屋でしょうか?
しかし、ドミトリーの物件の場合はマンションやアパートの一室とは異なる点があります。
シェアハウスや寮に多いのですが、ドミトリーは下の写真のような部屋のことです。
ドミトリーという言葉を初めて聞く方は↓の記事もどうぞ。
ドミトリーの個人スペースはある程度制限されており、大型の荷物を持ち込めないことがあります。
個室に比べてドミトリーは、
1:収納できるものが限られる場合がある
2:ベッドと収納の部分が個人のスペース
という2点が特徴です。
それぞれについて詳しく説明していきます。
収納できるもの限られる場合がある
ドミトリーの場合は、部屋を複数人で使うことになります。
だから、収納スペースも4人部屋ならば、ふつうの個室の「4分の1」になってしまいます。
荷物の少ない方にはオススメです。
「荷物が多いけどどうしても入居したい」という場合は、
トランクルームを借りるのも一つの方法ですね。
女性は服や小物などが多くなりがちですが、収納スペースと相談して荷物を選ぶと良いかもしれません。
ちなみに、タマゴハウスでは荷物が多い女性が入居できる物件があります!↓
29,800円~【女性・留学生OK】新宿戸建、リビング20畳庭付き
こちらの物件はなんと20平米の屋根裏部屋があり、すべて収納スペースです!
トランクルームを借りる必要がないので、その分節約できますね。
ドミトリー賃料は29,800円、2人部屋41,800円、個室59,800円となっております。
とはいえ、屋根裏収納に入りきらない荷物がある方は、やはり2人部屋か個室を借りるようお願いします。
ベッドと収納が個人スペース
個室の場合は、その部屋全体が入居者の所有スペースになり、
ドミトリーの場合はベッドと収納が入居者の所有スペースになります。
カプセルホテルのようなものを想像される方がいるかもしれませんが、
ご安心ください。住んでみると分かりますが、そこまで窮屈ではありませんよ(笑)
ベッドと収納が個人のスペースで、それ以外は共用スペースですね。
だから、共用スペースに私物を置くと紛失トラブルに繋がる可能性があります。
(共有スペースを侵害する私物類は、管理の者で破棄いたしております。)
私物は共用スペースではなく、ロッカーや収納などの個人スペースに置くようにお願いします。
個室とドミトリー、どちらを選べばいいの?
結局、個室とドミトリーのどちらを選べばいいのか?という話ですが、
「部屋の広さ」という観点で考えた場合は、
- 荷物が少ない
- 同室にルームメイトがいてもオッケー
- 賃料が節約になってハッピー
そういう条件でシェアハウスを探すなら、断然「ドミトリー」がオススメですよ!
逆に、
- 服や本などの荷物が多い
- しっかりしたプライベート空間は必要
- ある程度、賃料が高くなっても構わない
そういう条件なら「個室」がオススメかも知れません。
個室、ドミトリーの選び方は、人それぞれ。
個室は賃料が高めで、個人のスペースが広い。
ドミトリーは賃料が低めで、個人のスペースが少ない場合がある。
そんなところでしょうか。参考になりましたら幸いです。
それではまた!
Author Profile

-
タマゴハウスの回し者のひとり。
ハウ蔵は「はうぞう」と読みます。
趣味は趣味探しと自分探し。
なのでキャラが定まっていないことが多い。
最近の好きな食べ物はチキンラーメン。
Latest entries
シェアハウスブログ2017.08.07東京都新宿区の賃料2万円台の格安シェアハウス
シェアハウスブログ2016.12.15東京都内の男性専用ドミトリーシェアハウスあります!!
シェアハウスブログ2013.09.15東京都新宿区の賃料と管理費込みで4万円以下のシェアハウス
シェアハウスブログ2013.08.24高田馬場のドミトリーシェアハウス特集!!
- 投稿タグ
- 比較